2020年08月02日

テニスの合間にコガネムシ

 ウバメガシの垣根から桜の木やクスノキの枝葉周りをなめるようにアオスジアゲハが飛ぶが、ウバメガシに絡むヘクソカズラの花には見向きもしないで飛び続ける。そこにコガネムシが飛来してウバメガシにとまりそうなそぶりを見せる。アオドウガネであれば美しい緑色を記録できると近づくと、シラホシハナムグリかシロテンハナムグリのいずれかだ。あいまいな記憶だけでは両者の区別ができないため、全体像をしっかり撮影記録しておく。
DSC04927.JPG
DSC04928.JPG
その動きをよくみているとウバメガシの新芽へと食い入っている。これは動画として記録する価値ありとビデオ撮影記録をとり、
DSC04932.JPG
帰宅後にシラホシハナムグリであることを確認してからFacebookに投稿。
posted by クジャクチョウ at 21:49| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

自然観察ノート