
動き回るアリが大きなアゴが届きそうな近くを通っても、なぜかすぐにとらえるような動きをみせない。それでも、1-2日後には体液を吸われただけだと見えるアリが、形はそのままで転がっている。高砂公園にはこの幼虫よりも大きいアリがいるが、さすがに逆にかみ殺されるかもしれないので試してはいない。春にはカラスノエンドウなどに群生するアリマキを見ており、夏以降の野外でも注意して探してみる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |