


さらに探して見つかったのはゴマダラチョウの幼虫。

この場所のオオムラサキに関しては、2017年に友人に譲ってもらった幼虫5頭のうちから羽化した1♂が珍しいモルフォ調のブルータイプであったことで、その再確認目的でこだわっているのだが、2018年の8頭からブルータイプは出なかった。2019年12月には越冬幼虫をまったく発見できず、今回見つかったのが2頭だけだというのがさみしいが、大事に育ててみる。
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |